子育て・育児

電動自転車と新生活(1歳7ヶ月)

まことお兄さんとうーたん、はるちゃんの卒業を悲しみつつ保育園のスタートがもうすぐです。そして親にとっても新しい生活が始まります。 電動自転車をいろいろ試乗してヤマハのBabbyを買いました。
子育て・育児

卒乳と保育園デビュー(1歳6ヶ月)

寝る前の授乳を止めることができてゆっくり休む日々が続いたと思えば保育園に受かり準備が始まります。名前シールやスタンプ、荷物を入れる袋からベッドカバーなど、ミシンを購入して既定のサイズに合わせてせっせと用意してくれる妻に感謝。 あらためて1年半ほどの成長を確認。あっという間に大きくなりますね。
子育て・育児

断乳と外遊びに挑戦(1歳5ヶ月)

アスファルトの石に興味津々。散歩して立ち止まって石遊び。道路と石の違いを理解するまでもう少し時間がかかりそうです。公園デビューも果たし、いよいよ家の外の世界が身近になってきました。
子育て・育児

ファーストヘアカット(1歳4ヶ月)

寝返り返り → ずりばい → ハイハイ → つかまり立ち → つたい歩き → 歩くまで順調に成長してきて、乳歯も乳犬歯と第一乳臼歯が顔を出してきました。 子どもの成長はあっという間だよとよく言われる通り、写真を振り返っても全くの別人になっています。二足歩行によって体型や顔の形がシュッとして、いつの間にか赤ちゃんから子どもに様変わりしてしまった。
子育て・育児

自己主張のいろいろ(1歳3ヶ月)

自分で水も飲めるようなりました。肌荒れも落ち着いてきました。バナナやさつまいもを見つけると食べたい!と駄々をこねるようにもなりました。そして、昼寝が1回の日が増えて夜もしっかり眠れるようになりつつあります。 エレベーターに乗ればボタンをピッピッと言って押したがる、後追いも覚えた1ヶ月。赤ちゃんの頃とは違うかわいさで溢れているのでした。
サービス

ランチ・ディナーのテイクアウト(三軒茶屋界隈)

冷蔵庫に常備食を用意したり手軽に食べられるパンをストックしておいたり、近所で手軽にお弁当やお惣菜を買って帰れる、三軒茶屋、若林、世田谷界隈でよく利用するテイクアウトのお店をご紹介します。
子育て・育児

からだダンダン(1歳2ヶ月)

あまり多くの言葉は喋れないけれど、「乾杯」やおむつ「パンパン」や「イェイ」など、大人が喋る言葉を繰り返し発するようになりボキャブラリーが増えました。そして、おかあさんといっしょの「からだ☆ダンダン」が大のお気に入りで、「からだ ダダンダン♪」と歌ってあげると「ゴーゴー♪」と腕を上げて歌えるようになりました。これまでシナぷしゅに夢中だったのに急にEテレが刺さるようになり、歌も踊りも一生懸命楽しむ毎日です。
サービス

子どもが室内で遊べる場所(上野界隈)

上野駅界隈で子供を室内で遊ばせられる場所リスト。
子育て・育児

初めの一歩(1歳1ヶ月)

今まではつたい歩きで横に動くことしかしなかったのが、椅子に掴まって前に押すように歩き始めたことにびっくり。親の手を取って歩く練習をせがむようになるまであっという間でした。ペンギン歩きもせずに手押し車で新しい世界を楽しんでいる様子です。
サービス

子どもが室内で遊べる場所(三軒茶屋・世田谷界隈)

三軒茶屋、若林、世田谷界隈で子供を遊ばせられる場所リスト。 子どもが大きくなるにつれ行動範囲も広がり、狭い我が家に一日中いることが母子ともに窮屈になりつつありました。また、家族や友人家族以外の人と関わることが少ないので「おでかけひろば」のような場所があると安心して子どもを遊ばせられ、ご近所家族とも交流ができ助かっています。
タイトルとURLをコピーしました