子育て・育児

夏休みと里帰り(4歳・双子4ヶ月)

かれこれ3年ぶりか、重度のぎっくり腰をやってしまった。東京に戻って早々、妻に長男を迎えに来てもらいまたまた里帰り。おひとり様になった不摂生と酒の飲み過ぎ、祭りの疲れがどっと出たようだ。この年になると体のメンテナンスと向き合う時間が必要ですね。
子育て・育児

できなかったことができるようになる時(3歳11ヶ月・双子3ヶ月)

今までできなかった、やらなかったことができるようになるのが自然すぎて「あ、〇〇できてる」と後から気づく。本人は、当たり前にできますよと言わんばかりに普通にしている。それができるまでどれだけ大変だったことか。
引用

4毒の話

「4毒」は素材の話ではなく、自分自身のカラダの状態、環境の話
子育て・育児

一難去ってまた一難(3歳10ヶ月・双子2ヶ月)

里帰りして1週間が過ぎようとした頃、ジジがぎっくり腰、ババが発熱、そして妻は緊張が緩んだのか嘔吐を繰り返し何も食べられない状態に。家族みんながギリギリの状態でなんとか耐え凌ぎ、2週間で里帰り終了。
子育て・育児

5人家族のスタート(3歳9ヶ月・双子1ヶ月)

いよいよ家族5人の生活がスタートと意気揚々としていたのも束の間、退所当日に長男がヒトメタニューモウイルス(風邪)になって双子兄に感染。入院を繰り返す中、3時間おきの授乳サイクルが始まりました。
子育て・育児

新しい家族(3歳8ヶ月・双子誕生)

産後ケアセンターから戻ってきていよいよ家族5人の生活がスタートです。喜びも束の間、退所当日に長男が嘔吐・発熱。ヒトメタニューモウイルス(風邪)に感染して、咳で眠れない夜が3日続くのでした。
子育て・育児

出産カウントダウン(3歳7ヶ月)

出産までいよいよ2ヶ月あまり。お腹の大きさが半端ではない。普通の生活も辛そうで、ほとんど家から動けない状況が続く。
出産準備

駄々をこねる(3歳6ヶ月)

これまでも何度かおもちゃ屋さんの前を通ることはあったものの、プラレールやトミカ、キャラクターものを欲しがることはありませんでしたが、ついに「買って買って」を聞く日が来ました。
子育て・育児

初めての蒸気機関車とキックバイク(3歳5ヶ月)

保育園の友達家族と鬼怒川温泉へ旅行に行ってきました。ホテルから旅程まですべて彼らにお任せで迎えた当日、押上駅から東武鉄道のリバティに乗り、下今市駅でSL大樹に乗り換え。鬼怒川温泉までゆっくり揺られるながらの電車旅です。
子育て・育児

初めてのディズニー(3歳4ヶ月)

アメリカ時代の友達が先日東京ディズニーシー・ホテルミラコスタで結婚式を挙げました。大のディズニー好きの奥さんが強運のようで電話予約ができたそうです。
papachaoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました